令和7(2025)年度事業提案分予算編成過程
予算編成過程の公開について
門真市では、行政情報を積極的に市民の皆さんに発信し、開かれた予算編成を行うため、編成過程の各段階において、各部局から要求された事業のうち、実施計画の対象となる主要事業(事業提案事業)について、その概要および査定状況を公開します。
予算編成の過程
(1)担当課による事業提案書の提出
令和7(2025)年度事業を実施するにあたり、その内容、必要性、事業費などを明記した事業提案書を提出
(2)企画財政部企画課によるヒアリング
担当課の事業提案内容を聞き取り、事業を査定
(3)企画財政部長査定
事業実施の必要性、妥当性などについて査定
(4)市長復活要望
企画財政部長査定の結果、事業不採択および事業の削減などに対し復活を要望
(5)市長査定
事業提案事業について政策的判断に基づき査定
令和7(2025)年度実施計画策定方針
令和7(2025)年度実施計画策定方針 (PDFファイル: 1.2MB)
令和7(2025)年度事業提案における提出事業一覧表
07_環境水道部(環境) (PDFファイル: 148.3KB)
08_環境水道部(水道) (PDFファイル: 114.4KB)
令和7(2025)年度事業提案企画財政部長査定結果一覧表
07_環境水道部(環境) (PDFファイル: 195.6KB)
08_環境水道部(水道) (PDFファイル: 125.5KB)
令和7(2025)年度事業提案市長査定結果一覧表
07_環境水道部(環境) (PDFファイル: 198.3KB)
この記事に関するお問い合わせ先
企画財政部 企画課 本館3階
〒571-8585 大阪府門真市中町1-1
電話06-6902-5572
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年02月04日