健康教育
健康に関する講座
健康教育講座【予約制】
医師・歯科医師・薬剤師等による健康講座です。
生活習慣病予防のための日常生活上の心得や、そのほか必要な事項について講話を行います。
年3回、異なる内容になります。毎月の広報でご確認ください。
9月 アイフレイル(目の健康寿命をのばそう)
日時
令和7(2025)年9月24日(水曜日)
午後2時~午後3時30分
ところ
保健福祉センター 4階 視聴覚室
申込み
期間 令和7(2025)年9月22日(月曜日)まで
方法 電話予約
門真市健康増進課 成人保健グループ(06-6904-6400)まで
アイフレイル(目の健康寿命をのばそう) (PDFファイル: 499.6KB)
10月 歯みがきから はじまる 健康長寿
日時
令和7(2025)年10月2日(木曜日)
午後1時~午後3時
ところ
保健福祉センター 4階 視聴覚室
申込み
期間 令和7(2025)年9月22日(月曜日)まで
方法 電話予約
門真市健康増進課 成人保健グループ(06-6904-6400)まで
歯みがきからはじまる健康長寿 (PDFファイル: 632.7KB)
大阪府「10歳若返り」プロジェクト

大阪府「10歳若返り」プロジェクトについてもあわせてご覧ください。
Let's アンチエイジング【予約制】
テーマ・日時・場所・申込期間
令和7(2025)年度Let'sアンチエイジング (PDFファイル: 173.0KB)
申込み方法
電話予約
健康増進課成人保健グループ(06-6904-6400)へお電話ください。
骨粗しょう症予防教室【予約制】
令和7(2025)年度につきましては現在調整中のため、確定後にホームページにアップします。
この記事に関するお問い合わせ先
保健福祉部 健康増進課 成人保健グループ
保健福祉センター4階
〒571-0064 大阪府門真市御堂町14-1
電話06-6904-6400
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年09月01日