国民健康保険医療費のお知らせ(医療費通知)

更新日:2024年01月01日

市は国民健康保険に加入している人(世帯主あて)に、年6回、「医療費のお知らせ」をお送りしています。

「医療費のお知らせ」発送スケジュール
診療月 発送予定
1・2月 5月上旬
3・4月 7月上旬
5・6月 9月上旬
7・8月 11月上旬
9・10月 1月上旬
11・12月 3月上旬

 

留意事項

  • 保険給付の対象とならない費用は含まれません。
  • 医療機関等からの請求(診療報酬明細書等)に基づいて作成しているため、記載内容に疑義がある場合は医療機関等にお問い合わせください。
  • 医療機関等からの請求が遅れた場合、お知らせに記載されないことがあります。
  • 四捨五入などにより実際に窓口で支払った金額と異なることがあります。
  • 診療月に医療機関等を受診していない世帯には送付しません。

医療費控除のための税申告利用

「医療費のお知らせ」は医療費控除のための税申告で利用できますので、必要な場合は大切に保管してください。11・12月診療分は3月上旬に送ることから、申告に間に合わない場合、11・12月分は医療機関等が発行した領収書に基づいて「医療費控除の明細書」を作成してください。

確定申告に関することは、門真市を管轄する門真税務署にお問い合わせください。

マイナンバーカードで医療費が確認できます

マイナンバーカードを健康保険証として利用する手続きをした人は、医療費通知情報をマイナポータルで確認できます。また、マイナポータル連携を行うと申告書にデータが自動入力されるため、書面の収集や提出、1件1件の入力を省略することができます。

「医療費のお知らせ」の再発行

「医療費のお知らせ」を再発行してほしい人は、郵送、窓口、オンラインのいずれかでお申し込みください。

  • 窓口の場合、窓口に来る人の本人確認書類(マイナンバーカード、保険証、運転免許証等)が必要です。
  • 郵送の場合、申請者の本人確認書類のコピー(マイナンバーカード、保険証、運転免許証等)が必要です。(マイナンバーカードのコピーは表面のみ、運転免許証のコピーは表裏)
  • 代理申請ができます。世帯主と同じ世帯でない人は委任状を持参または同封してください。
  • 発行前の通知は再発行できません。11・12月分の発行は次の3月上旬で、再発行ができるのは発行日以降です。
  • 再発行ができるのは申請日から5年度前の4月以降のものです。(例:2024年1月申請の場合、2018年4月以降のものが再発行可能)
  • 郵送、オンラインは受付から発行まで概ね2週間かかります。早くほしい場合は窓口にお越しください。

「医療費のお知らせ」の発送停止

「医療費のお知らせ」の発送を止めたい人は、郵送か窓口でお申し込みください。

  • 窓口の場合、窓口に来る人の本人確認書類(マイナンバーカード、保険証、運転免許証等)が必要です。
  • 郵送の場合、申請者の本人確認書類のコピー(マイナンバーカード、保険証、運転免許証等)が必要です。(マイナンバーカードのコピーは表面のみ、運転免許証のコピーは表裏)
  • 代理申請ができます。世帯主と同じ世帯でない人は委任状を持参または同封してください。

後期高齢者(75歳以上の人等)の医療費通知

75歳以上の人など後期高齢者医療に加入している人の医療費通知は、年2回(5・1月)、大阪府後期高齢者医療広域連合がお送りしています。再発行の依頼は、広域連合にご連絡ください。

この記事に関するお問い合わせ先

保健福祉部 健康保険課 保険窓口グループ
別館1階
〒571-8585 大阪府門真市中町1-1
電話06-6902-5697
メールフォームによるお問い合わせ