福祉のしおり
各章の詳細
身体障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者福祉手帳 (PDFファイル: 899.7KB)
身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳
障がいの対象となった特定疾患(361疾患)一覧表
相談機関等、相談員
重度障がい者医療費の助成、ひとり親家庭医療費の助成、保健事業、更生医療の助成、育成医療の助成、精神通院の助成、後期高齢者医療制度
補装具費(購入、借受、修理)の支給、門真市難聴児特別補聴器給付事業、身体障がい者・難病患者の日常生活用具、知的・精神障がい者の日常生活用具、小児慢性特定疾病児童等の日常生活用具
障がい福祉サービス、障がい児支援サービス、新高額障がい福祉サービス等給付費、就学前の障がい児通所支援に係る利用者負担の多子軽減措置について、就学前児童の発達支援等の無償化について、地域生活支援事業、その他事業
障がい基礎年金、障がい厚生年金、特別障がい者手当、障がい児福祉手当、特別児童扶養手当、児童扶養手当、大阪府重度障がい者在宅生活応援制度、大阪府障がい者扶養共済制度
所得税等の減免、交通運賃の割引等、有料道路の割引、NHK放送受信料の減免、携帯電話の割引、映画館の割引、NTTの無料番号案内、門真市内各駅前駐輪場の一時使用料の免除、公共施設等の使用料の減免等、さわやか訪問収集 、ふれあいサポート収集
駐車禁止除外指定車標章 (PDFファイル: 700.6KB)
駐車禁止除外指定車標の交付について
福祉住宅(市営・府営)、車いすの貸し出しと紙おむつの給付、郵便による不在者投票、身体障がい者補助犬、公益社団法人門真市シルバー人材センター、大阪府障がい者等用駐車区画利用証制度、身体障がい者障がい程度等級表、関係団体一覧、その他の団体、障がい児通所支援、障がい福祉サービス事業所、指定特定相談事業所、障がい者に関するマークについて
手帳についてのお知らせ(精神障がいのある方へ)
この記事に関するお問い合わせ先
保健福祉部 障がい福祉課
別館1階
〒571-8585 大阪府門真市中町1-1
給付・医療グループ
電話06-6902-6154
支援グループ
電話06-6902-6054
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年01月10日