キッズサポーター
登録・登録更新をお願いします!!

登録資格
門真市内在住又は在勤の方
注意:活動中の保険は門真市住民災害補償制度で対応
貸与物品(活動時着用必須)
- ベスト
- 帽子
- 名札
注意:教育総務課窓口又は各小学校で配付・交換
活動内容
平日における児童・生徒の登下校時
- 見守り活動
- 登校班の付き添い
- ながら見守り
活動期限
登録年度から1年度とし、更新が無ければ自動的に登録を抹消します。
登録における個人情報の取り扱い
登録に際して提供された個人情報は、キッズサポーターに関すること以外で使用することはありません。
新規・更新される方
・ネット申請される方
・個人申請される方
【様式第1号】新規登録・更新申請書 (Wordファイル: 18.6KB)
・団体申請される方
【様式第2号】一括新規登録・更新申請書 (Wordファイル: 20.2KB)
登録解除の方
【様式第3号】登録解除申請書 (Wordファイル: 15.3KB)
キッズサポーターとは
子どもたちの通学における安全を確保するため、通学時に付き添いや通学路・交差点での立哨(りっしょう)など、地域住民の皆さんに子どもの見守り活動のボランティアとして協力してもらうものです。キッズサポーターに登録された人に、教育委員会から配布する名札・帽子・ベスト・腕章などを身につけて活動をしてもらうことで「見せる防犯」を実施し、不審者を児童に近づけさせない、安心・安全なまちづくりに努めています。
門真市キッズサポーター活動手引き (PDFファイル: 806.6KB)
キッズサポーターの活動内容
名札、帽子・ベストを身につけての見守り活動の実施
登下校時の付き添いや交差点での立哨
あいさつや声掛けの実施

☆キッズサポーターさんが登校時に横断歩道で立哨やあいさつされている様子
学校行事への参加
学校における取り組みの実施例
交流会や感謝のつどいの開催
児童会でのキッズサポーターの紹介
入学式や運動会など学校行事への招待

☆感謝のつどいの様子

☆感謝を伝えている様子
物品(名札・帽子・腕章・ベスト)の貸与
注意:在庫の関係上、一部貸与できない場合があります。


保険について
キッズサポーターの活動に参加していただいている皆さんには「門真市住民活動災害補償制度」が適用されます。
詳細につきましては、下記リンク先をご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
教育部 教育総務課 保健・給食グループ
本館2階
〒571-8585 大阪府門真市中町1-1
電話06-6902-6413
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年02月27日