令和8(2026)年門真市二十歳のつどいご協賛のお願い

更新日:2025年11月07日

対象事業の概要

令和8(2026)年門真市二十歳のつどいの開催趣旨に賛同いただき、支援を行っていただける企業の皆さまを下記のとおり募集します。

開催日

令和8(2026)年1月12日(月・祝)

午前10時30分~午前11時15分(受付は午前10時から)

開催場所

門真市民文化会館ルミエールホール 大ホール

対象者

平成17(2005)年4月2日~平成18(2006)年4月1日生まれの人

主催

門真市、門真市教育委員会、門真市二十歳のつどい実行委員会

注意:予定は変更になる可能性があります。

協賛いただいた場合

  • 協賛金額に応じた枠で二十歳のつどいパンフレットに企業・団体の広告を記載します。
  • 会場内にポスター・チラシ等を掲載します。
  • 市ホームページに企業・団体名を掲載します。
  • 式典中に企業・団体名を読み上げます。
  • 会場内に企業・団体名を掲示します。

注意:いずれも任意です。(ご辞退可)

協賛金額

パンフレット掲載サイズのイメージ

パンフレット掲載サイズのイメージ

1.パンフレット1/2ページ(160mm×120mm)
50,000円

2.パンフレット1/4ページ(160mm×55mm)
30,000円

3.パンフレット1/8ページ(75mm×55mm)
10,000円

4.パンフレット1/16ページ(75mm×25mm)
5,000円

申込期限

令和7(2025)年11月14日(金曜日)まで【必着】

申込方法

申込用紙に必要事項をご記入のうえ、直接、ファックス又はメールで申込先または実行委員会委員にご提出ください。

申込先

門真市二十歳のつどい実行委員会(門真市市民文化部生涯学習課内)

住所 〒571-8585  門真市中町1-1

電話番号 06-6902-7139

ファックス 06-6902-4935

協賛金の払込み

銀行振込または現金

注意:協賛金の振込みについての詳細は、お申込後に改めてご案内いたします。

この記事に関するお問い合わせ先

市民文化部 生涯学習課 社会教育・文化振興グループ
別館3階
〒571-8585 大阪府門真市中町1-1
電話06-6902-7139
メールフォームによるお問い合わせ