令和5(2023)年度 かどま市スポーツレクリエーションフェスティバル2023
市民の更なる生涯スポーツの推進を目的として、「かどま市スポーツ・レクリエーションフェスティバル2023」を開催します。
ニュースポーツからトップアスリートが講師の競技スポーツまで、楽しめるプログラムが満載です。
ご家族・友人揃って楽しい時間をお過ごしください。
今年もプログラムに参加すると抽選で素敵な景品がもらえます。
とき
令和5(2023)年11月12日(日曜日)
午前10時~午後3時
ところ
門真市民プラザ(門真市大字北島546)
開催プログラム
チラシ表面
チラシ裏面
- 事前申込は10月23日(月曜日)からになります。
- 事前予約が必要なプログラムにつきましては、各事前申込先へご連絡ください。予約定員を超えた場合、ご遠慮いただく場合がございますので、ご了承ください。お電話でのお申込み・お問い合わせは午前10時~午後5時の間にお願いします。
- 当日お申込みのプログラムは、現地にて受付となります。お時間までに開催場所にて受付スタッフにお申込みください。
教室名 | 対象 | 定員 | 担当 | 競技説明 |
---|---|---|---|---|
走り方教室
|
|
各30名 |
わくわくキッズ実行委員会 |
世界陸上日本代表であり、日本選手権3回優勝の荒川大輔さんによる速く走れる方法を伝授します。 |
グラウンドゴルフ体験 午後1時から |
なし | なし |
門真市グラウンドゴルフ連盟 |
幅広い世代から愛されるグラウンドゴルフを体験しませんか。 |
キッズバイク体験コース 午前10時30分から各クラス20分 計7クラス |
2歳~5歳 |
各20名 |
キッズバイクカーニバル実行委員会 |
バランス感覚や集中力を2歳から習得でき、楽しみながら運動能力もアップ。 広いグラウンドで、思う存分走りませんか。 |
ノルディックウォーキング
|
なし |
なし |
NPO法人ボディ・アライアンス |
ポールの持ち方、歩き方、フォームの確認、気になる所を修正いたします |
バウンドテニス |
なし |
なし |
門真市バウンドテニス連盟 |
いつでもどこでも誰とでも出来るスポーツです。 |
パンサーズバレーボール教室
|
なし |
各20名 |
わくわくキッズ実行委員会 |
パナソニックパンサーズの選手によるバレーボール教室です。 |
空手道体験 |
なし、小学校低学年以下は保護者同伴 |
なし |
門真市空手道連盟 |
年齢に関係なく、ミットを使って気軽に空手道を体験していただけます。 |
スリータッチボール |
なし |
なし |
門真市スポーツ推進委員協議会 |
スポンジボールをラケットで打ち合うバレーボールのような競技です。 |
ターゲットテニス(的当て)
|
小・中学生 |
各10名 |
株式会社エスエスケイ |
球出しによる練習で的を狙って打ち返します。 |
殺陣(たて)アクション体験教室 午前10時30分から |
小学生以上 |
10名 |
NPO法人トイボックス |
映画や舞台作品で刀を振り回す「剣殺陣」やパンチやキックの素手などで戦う「技斗」のアクションを練習します。君もヒーローショーに出演しよう。 |
テコンドー体験
|
3歳以上、小学生以下は保護者同伴 |
各30名 |
わくわくキッズ実行委員会 |
シドニーオリンピック銅メダリストの岡本依子さんによる、テコンドーの体験教室です。 |
レク式体力チェック 午前10時30分から |
なし |
50名 |
門真はすねクラブ |
レクリエーション感覚で楽しく体力測定できます。コロナ後の対策として健康体力づくりのアイディアがいっぱいです。 |
InBody |
なし |
なし |
住友生命保険相互会社 |
筋肉量と体脂肪量は”どこに””どれだけ”付いているかまで測定できます。 |
親子で相撲体験 |
なし、未就学児につきましては保護者同伴 |
なし |
門真市相撲連盟 |
普段使うことのない筋肉を使って気分スッキリ楽しく運動できます。 |
バルーンアートと地域子育て支援センター「ひよこる~む」によるオリジナルバックづくり 午前10時30分から |
なし |
なくなり次第終了 |
門真市役所子育て支援課 |
地域子育て支援センター「ひよこる~む」によるオリジナルバックづくりとバルーンアートを随時開催しています♪どなたでもご参加いただけますので、お気軽にお立ちよりください。 |
自力整体 午前10時30分から |
中学生以上 |
10名 |
NPO法人トイボックス |
カラダと語る。カラダと生きる。自分のカラダを「自分で」整える。自力整体には鍼灸、整体、ヨガ、瞑想の要素があり、自然治癒力を高め、自律神経を自ら整えます。 |
ストレッチ 午後1時30分から チューブエクササイズ 午後2時30分から |
中学生以上 |
各12名 |
コナミスポーツ株式会社 |
ストレッチ:体を伸ばすことで、身も心も軽くなります。肩こり・腰痛予防、ダイエット、スポーツのパフォーマンス向上など、様々な方におすすめです。 |
3B体操 |
なし |
なし |
公益社団法人日本3B体操協会大阪北支部 |
どなたにでも出来る健康体操です。 |
「脳と体を鍛える!楽しい健康ウォーキング講座」(元アシックススポーツウォーキングトレーナー )
|
中学生以上 |
各10名 |
NPO法人トイボックス |
ウォーキングやシューズの専門家/ウォーキングトレーナー池田ノリアキ講師(元アシックス)による脳と体を鍛えるウォーキング教室。 |
スポーツウエルネス吹矢 午後1時から |
小学生以上 |
60名(先着) |
日本スポーツウエルネス吹矢協会大阪門真なみはや支部 |
吹き矢式呼吸法で健康増進につながります。 |
|
なし |
各10名 |
NPO法人ボディ・アライアンス |
|
AED体験ブース |
なし |
なし |
日本赤十字社大阪府支部大阪赤十字安全事業指導奉仕団 |
大切な人の命を守るために、AEDの正しい使い方を知ろう。 |
KBD チアダンス体験教室
|
3歳以上、小学生以下は保護者同伴 |
各10名 |
NPO法人トイボックス |
市民プラザで活動している、チアダンスチームの体験レッスンです。初めてのお子さん大歓迎です。 |
ステージイベント
団体名 | 時間 |
---|---|
認定こども園 智鳥保育園 | 午前10時から |
KBDチアダンス | 午前10時15分から |
スマイルキッズ ファニーフレンズ | 午前10時30分から |
二島小学校放課後児童クラブ | 午前11時から |
門真めぐみ幼稚園 | 午前11時30分から |
T.K.Dインストラクターズ | 正午から |
大阪エベッサチアダンススクールbt's門真校キッズクラス Luv da Muse Loop The Beat サチコ・フラ・ネットワーク |
午後0時30分から |
hula ohana | 午後1時から |
門真なみはや高校ダンス部 | 午後1時30分から |
∞ダンスカンパニー&チャイルドダックス | 午後2時30分から |
ご来場の皆さんへお願い
- お酒を飲んだ状態での来場はご遠慮ください。アルコール飲料の持ち込みもお断りします。
- 飲食は限られたエリアでお願いします。
- 体調のすぐれない方は、来場をお控えください。
- 施設内は全面禁煙です。喫煙はご遠慮ください。
- 当日の駐車スペースが少ないため、お車でのご来場はできるだけご遠慮ください。
- 動きやすい服装でお越しください。体育館内は土足禁止のため、上履き等をご用意ください。
- 当日怪我をされた場合は応急処置のみの対応となりますので、症状により病院等での診察をお勧めします。
かどま市スポーツ・レクリエーションフェスティバル紹介動画 - YouTube
そのほか
スポーツ応援サイトGROWINGでは、さまざまなスポーツを応援すると共に、アスリートインタビュー記事などを掲載しております。さまざまな競技のアスリートも紹介しておりますので、ぜひ一度ご覧ください。
この大会は、スポーツ振興くじの助成金を受けて開催しています。
この記事に関するお問い合わせ先
市民文化部 生涯学習課 スポーツ振興グループ
別館3階
〒571-8585 大阪府門真市中町1-1
電話06-6902-7195
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年10月29日