平成30(2018)年大阪北部を震源とする地震

更新日:2020年11月25日

平成30(2018)年6月18日午前7時58分頃に発生した大阪府北部を震源とする地震につきまして、門真市の震度は4でした。

平成30(2018)年8月3日現在の状況

門真市における平成30(2018)年8月3日午前9時現在の状況をお知らせします。

人的被害状況
死者 0人
負傷者

0人

住家被害状況
全壊 0カ所
半壊 0カ所
一部損壊 39カ所

 

避難所

現在、門真市では自主避難所の開設はしていません。今後、開設する場合は市ホームページなどでお知らせします。お近くの避難所については、下記でご確認ください。

危機管理課からのお知らせ

罹災(りさい)証明書の申請

地震保険の手続きなどに使用できる罹災証明書の申請を受け付けています。(一部損壊のみ)
申請を希望される方は、事前に危機管理課までお問い合わせください。

被災ごみの処分

家庭内の陶器、ガラス食器、そのほかガラス類

できるだけ小型ごみ回収日に紙などに包んで「キケン」の表示をして、ほかの小型ごみと別の袋でお出しください。

地震の揺れで倒壊したブロック塀や瓦、家の壁など

市では処理困難物となりますので、販売店・製造元または専門の処理業者に相談してください。

国・府などによる被災「中小企業・小規模事業者、農林漁業者」対策

経済産業省が、平成30年大阪府北部を震源とする地震に係る災害に関して、被災中小企業・小規模事業者対策を行っています。

詳しくは下記の中小企業庁ホームページでご確認ください。

被災中小企業・小規模事業者対策の内容

  1. 特別相談窓口の設置
  2. 日本公庫・商工中金による災害復旧貸付の実施
  3. セーフティネット保証4号の発動
    注意:災害救助法が適用された13市町が対象のため門真市は対象外。正式発動は、官報による地域告示後
  4. 既往債務の返済条件緩和などの要請
  5. 小規模企業共済災害時貸付の適用

日本政策金融公庫が実施している、被災した中小企業・小規模事業者、農林漁業者に対する支援については下記の日本政策金融公庫ホームページをご覧ください。

災害に便乗した悪質商法にご注意ください

地震などの災害時には、それに便乗した悪質商法が多数発生していますので、十分ご注意ください。
また、義援金は確かな団体を通して送るようにしてください。

上下水道局の職員を装った不審な業者にご注意ください

石原町、寿町などの地域で、水道パッキンの無料交換や、宅地内の排水設備(排水管、桝など)の清掃や点検を行うなどと上下水道局の職員を装って電話をかけ、自宅を訪問する事例がありました。門真市上下水道局では、このようなことを実施していません。
また、地震に便乗して、不要な工事を勧めたり、予期しない高額な代金を請求する悪質な業者にもご注意ください。
契約してしまい困ったときは、上記の消費生活センターまでご連絡ください。

ブロック塀

平成30(2018)年6月18日に発生した大阪府北部を震源とする地震では、ブロック塀の倒壊により、尊い命が失われる被害が発生しました。
地震によって塀が倒壊すると、人への被害だけでなく、緊急車両の通行の妨げになる場合もあることから、所有者の責任において今一度、ご自身で点検を行ってください。
国土交通省において「ブロック塀の点検のチェックポイント」、大阪府において「ブロック塀を点検しよう!」が作成されていますので、これらを参考に点検していただき、気になる箇所がある場合は、専門家に診てもらうことをお勧めします。
安全点検の結果、危険性が確認された場合は、付近通行者への安全配慮のため、速やかに注意表示を行い、補修などの対応をお願いします。

民間の相談窓口

・一般財団法人 大阪建築防災センター 電話06-6942-0190 受付時間:平日午前10時~午後4時30分

・一般財団法人 大阪府建築士事務所協会 電話06-6946-7065 受付時間:平日午前10時~午後5時

・公益社団法人 大阪府建築士会 電話06-6947-1966 受付時間:平日午後1時~午後4時

・公益社団法人 日本建築家協会近畿支部 電話06-6229-3371 受付時間:平日午前10時~午後5時

注意:公益社団法人 日本建築家協会近畿支部は予約が必要

チラシ配布のお知らせ

「ブロック塀を点検しよう!」のチラシを、平成30(2018)年7月上旬に市内全戸配布しますので、ご確認ください。

学校施設・社会教育施設などのブロック塀点検結果

平成30(2018)年6月18日に発生した大阪府北部を震源とする地震を受けまして、学校施設および社会教育施設などにあるブロック塀の緊急点検を実施しました。
法令上の基準に適合しないブロック塀は、すべて撤去します。また、法令上の基準に適合していても、劣化が進み危険であると判断されるものもあわせて撤去します。
さらに、残りのブロック塀は、法令上の基準に適合していますが安全性が確認できないため、次の通りとします。

  • 学校施設のブロック塀:国の交付金の活用も視野に入れ、対応策を検討
  • 社会教育施設のブロック塀:専門業者による詳細調査を実施し、その結果次第では、追加で撤去する予定

詳しくは下記をご覧ください。

各施設にあるブロック塀に関するお問い合わせ先

幼稚園:保育幼稚園課 電話06-6902-6757

小・中学校:教育総務課 電話06-6902-6413

社会教育施設:社会教育課 電話06-6902-7139

市立小・中学校

平成30(2018)年7月13日現在、市立小・中学校は、給食も含め、通常授業を行っています。
なお、今後も余震が発生する恐れがあります。保護者の皆さんにおかれましては、道路の陥没や空き家の倒壊には十分気を付け、ブロック塀や看板などの近くを避けるよう、お子様に注意をお願い申し上げます。

市教育委員会では、地震当日の18日から各学校における施設の緊急点検を行い、19日から各小・中学校のブロック塀の状況確認も実施しています。
通学路に関しましても、危険箇所の把握を進めており、児童・生徒に危険な場所に近づかないなどの指導を行っていますが、ご家庭でもお子様に注意をお願い申し上げます。

小学校通学路の状況

大阪府北部を震源とする地震を受けまして、各小学校区の通学路における高いブロック塀などをはじめとした危険箇所の把握を進めています。これを受けまして、学校と地域などが連携・協議の上、通学路の変更や迂回などの対応を行っている場所があります。今後も危険箇所の把握および情報共有を行い、通学路の安全に努めてまいります。

市立幼稚園・保育所およびこども発達支援センターなど

平成30(2018)年6月19日から、市立幼稚園・保育所およびこども発達支援センターは、通常通り開園および業務を行っています。
なお、放課後児童クラブも通常通り開設しています。

臨時休館など

地震の発生に伴い、臨時休館となる施設などをお知らせします。

皆さんにはご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力をお願いします。

臨時休館の施設

臨時休館の施設はありません。

利用中止の施設

下記の施設は利用を中止します。

  • 旧北小学校運動広場の体育館

利用再開の施設

下記の施設は、平成30(2018)年6月30日から利用を再開しました。

  • 府立高等学校体育施設(門真西高等学校、門真なみはや高等学校)の体育館、グラウンド、テニスコート

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 危機管理課
別館3階
〒571-8585 大阪府門真市中町1-1
電話06-6902-5812
メールフォームによるお問い合わせ