国民健康保険料の納入通知書

更新日:2023年06月20日

国民健康保険に加入している人に、令和5(2023)年度国民健康保険料の納入通知書を令和5(2023)年6月13日に送付します。国民健康保険料の納付にご協力をお願いします。

同封の「国民健康保険料についてのお知らせ」における一部誤記載について

「令和5(2023)年度国民健康保険料についてのお知らせ」のうち「保険料の納め方」において、納期限の欄の記載が一部誤っておりました。正しくは「12月は25日」です。誤記載についてお詫びし、訂正させていただきます。

(誤)納期限 各月の末日です。(12月は26日です)

(正)納期限 各月の末日です。(12月は25日です)

申請は郵送をご利用ください

例年、6月は窓口が大変混み合います。減免などの申請は、できる限り郵送をご利用ください。郵送先は、ページ下部のお問い合わせ先をご確認ください。

窓口にお越しの際はスマホで呼出状況の確認を

「窓口呼出状況」のページで呼び出し状況や混雑具合が確認できます。座る場所がないときなどは、番号発券機で番号札を取得した後、別の場所でお待ちいただくこともできます。その際は、番号が2つ前になってから窓口付近にお越しください。順番が過ぎてしまった場合は案内係にお伝えください。電話やインターネットで窓口対応を予約することはできません。

よくある質問

保険料が昨年度より高いのはなぜですか。

  1. 厳しい財政状況にある国民健康保険制度を安定的に運営するため、令和6(2024)年度から大阪府内市町村の保険料率が統一されます。これに伴い、保険料率や限度額の段階的な引き上げを行っています。
  2. 国からの財政支援が終了したことに伴い、新型コロナの影響による減免は終了しました。新型コロナの影響による減免を受けていた場合、保険料が高くなっています。
  3. 保険料は前年の所得等をもとに算定するため、令和4(2022)年中所得が令和3(2021)より多い場合、保険料が高くなっています。
  4. 令和5(2023)年4月から6月までに40歳になった人は介護分が加算されたため、保険料が高くなっています。7月以降に40歳になる人がいる世帯は、誕生月から加算されます。

保険料の計算方法を教えてください。

保険料の計算方法や計算例は次のページをご確認ください。

国民健康保険に加入していない世帯主に納入通知書が届きました。

国民健康保険料は「被保険者の属する世帯の世帯主から徴収する」と国民健康保険法で決められていることから、世帯員が加入している場合、世帯主が加入していなくても世帯主に送付しています。

国民健康保険を脱退しているのに納入通知書が届きました。

5月に国民健康保険を脱退した場合、4月分の保険料を納付する必要があります。

現在、社会保険に加入しているのに納入通知書が届きました。

国民健康保険の脱退手続きは済んでいますか。届け出ていない場合は、脱退手続きをお願いします。

収入がありませんが保険料を納付しなければなりませんか。

所得の申告を行っている場合は、令和4(2022)年中の所得に応じて保険料が軽減されています。申告を行っていない場合は、課税課(市役所別館2階)で申告してください。令和4(2022)年中は所得があったものの、現在、所得がなくなった人は、保険料の減免を受けられる場合があります。

保険料の減額や免除ができないか教えてください。

前年度から所得が減少するなどして保険料の納付が難しい人は、保険料の減免を受けられる場合があります。申請は郵送で行えます。詳しくは次のページをご確認ください。

保険料の減免申請はいつまでに行えばよいですか

郵送申請の期限は6月23日(金曜日)必着です。

窓口申請の期限は6月27日(火曜日)です。

納入通知書に「特別徴収」と書かれていますが特別徴収とはなんですか。

特別徴収とは、保険料が年金から天引きされることです。

毎年、特別徴収でしたが今年は普通徴収になっていました。なぜですか。

次のいずれかにより特別徴収が停止されることがあります。

  1. 世帯主が国民健康保険加入者ではなくなった。
  2. 65~74歳ではない世帯員が国民健康保険に加入した。
  3. 国民健康保険加入者の世帯構成を年度途中に変更した。
  4. 世帯主の年金受給額が18万円未満だった。
  5.  介護保険料の天引きと合わせた額が年金額の2分の1を超えた。

なお、年度途中で75歳となる人は、後期高齢者医療制度に移行するため特別徴収ではなくなります。

納付書が、年度末までの枚数が入っていませんでした。

年度途中で75歳となる場合、期別納付は誕生月の前月までとなります。75歳になった後、誕生月の翌月に後期高齢者医療制度の納入通知書が送られます。

休日に相談や手続きができませんか。

令和5(2023)年6月25日(日曜日)午前10時~午後3時に、市役所で日曜納付相談を行います。詳しくは次のページをご確認ください。

口座振替にしたいです。どうしたらいいですか。

門真市指定の取扱金融機関、ゆうちょ銀行・郵便局の窓口で、門真市の口座振替依頼書を使って手続きができます。収納課(市役所別館2階)でも手続きができます。詳しくは次のページをご確認ください。

関連ページ

この記事に関するお問い合わせ先

保健福祉部 健康保険課 保険窓口グループ
別館1階
〒571-8585 大阪府門真市中町1-1
電話06-6902-5697
メールフォームによるお問い合わせ