「門真市第6次総合計画改訂版」(令和7(2025)年3月策定)

門真市第6次総合計画改訂版(令和7(205)年3月策定)
令和2(2020)年3月に策定した門真市第6次総合計画は、令和2(2020)年度から令和11(2029)年度までの「まちの将来展望」と「まちづくりの方向性」を示した、まちづくりを総合的かつ計画的に進めていくための指針となるものです。
計画期間の後半を迎えるにあたり、門真市第6次総合計画の見直しを実施し、「門真市第6次総合計画改訂版」を令和7(2025)年3月に策定しました。
(注意1)本計画に掲載している「門真市人口ビジョン」の将来展望について、国立社会保障・人口問題研究所による「日本の地域別将来推計人口」をもとに、本市を取り巻く社会情勢やまちづくりの影響を加味した推計を行いました。
(注意2)本計画は、「門真市まち・ひと・しごと創生総合戦略」を包含した総合計画としています。
本編
一括版
門真市第6次総合計画改訂版【一括版】 (PDFファイル: 18.7MB)
注意:一括版は解像度が低く、一部文字が見えづらい箇所がありますので、分割版もご活用ください。(分割版は解像度が高く、文字等はっきりと見えますが、容量が大きくなっています。)
分割版
表紙~基本構想 (表紙、1~41ページ) (PDFファイル: 10.1MB)
基本計画(総論)~基本計画(各論)教育分野 (42~67ページ) (PDFファイル: 8.0MB)
基本計画(各論)健康管理分野~まちづくり分野 (68~89ページ) (PDFファイル: 5.9MB)
基本計画(各論)環境分野~地域振興分野 (90~109ページ) (PDFファイル: 3.4MB)
基本計画(各論)産業振興分野~行政管理分野 (110~135ページ) (PDFファイル: 4.2MB)
門真市まち・ひと・しごと創生総合戦略~資料編 (136~170ページ) (PDFファイル: 10.9MB)
概要版
門真市第6次総合計画改訂版【概要版】 (PDFファイル: 850.8KB)
「門真市第6次総合計画」の見直し
門真市第6次総合計画は、令和2(2020)年3月に策定し、計画期間を令和2(2020)年度から令和11(2029)年度までの10年間としています。
総合計画の策定後、新型コロナウイルス感染症の流行やデジタル社会の進展等、社会経済情勢は大きく変化しました。また、少子高齢社会の加速に伴う生産年齢人口の減少、社会保障費の増大等、本市を取り巻く環境も大きく変化し、市民ニーズや地域が抱える課題も複雑化・多様化しています。
これらへの対応とともに施策の進捗状況等を踏まえた本市の実情及び時勢に適合した計画へと見直す必要があることから、計画期間前半(令和2(2020)年度~令和6(2024)年度)の終了を迎える令和6(2024)年度において、門真市第6次総合計画の見直しを実施しました。
門真市第6次総合計画改訂版の策定経過
門真市第6次総合計画改訂方針
計画の見直しを実施するにあたり、基本的な考え方や体制、スケジュール等を明確にした門真市第6次総合計画改訂方針を決定しました。
門真市第6次総合計画改訂方針(PDFファイル:850.1KB)
市民アンケートの実施
市在住で20歳以上の市民2,500人に対して、市民意識調査を実施しました。
令和6(2024)年度門真市市民意識調査結果(PDFファイル:2.6MB)
(参考)
アンケート調査票(PDFファイル:748.7KB)
パブリックコメント(募集は終了しています)
門真市第6次総合計画改訂版(案)に対する意見を募集しました。
詳しくは下記のリンクよりご覧ください。
門真市第6次総合計画の中間見直しに係る体制
門真市第6次総合計画の中間見直しにあたり、様々な立場の方の意見を反映しながら見直し作業を進めていくため、学識経験者や公募で選ばれた市民等で構成される門真市総合計画審議会を設置しました。
審議会の開催状況等は下記のリンクよりご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
企画財政部 企画課 本館3階
〒571-8585 大阪府門真市中町1-1
電話06-6902-5572
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年04月08日