令和6(2024)年執行門真市長選挙

更新日:2024年07月07日

期待込める票の重さの投票箱

令和5(2023)年度門真市選挙啓発標語 最優秀作品

開票結果

投票結果

門真市長選挙立候補者

選挙公報

選挙日程

告示日

令和6(2024)年6月30日(日曜日)

投票日

令和6(2024)年7月7日(日曜日)

投票場所

門真市の投票所については、こちらをご覧ください。

配布した選管だより特集号の裏面に誤りがありましたので、訂正しお詫び申し上げます。なお、訂正箇所は次のとおりです。

投票所のご案内

(誤)
16 野里西自治会館 野里町33番9号

(正)
16 野里西自治会館 野里町33番9号

 

期日前投票

期日前投票所、期日前投票期間
期日前投票所 期日前投票期間
市役所別館3階第3会議室 7月1日(月曜日)~7月6日(土曜日)午前8時30分~午後8時
南部市民センター1階ロビー

そよら古川橋駅前3階くらしの相談窓口内

注意:イオン古川橋駅前店1階フードコート横から変更しています。なお、所在地に変更はありません。

7月6日(土曜日)午前10時~午後8時

 

期日前投票等ができる人

投票日の当日に、次のような理由で投票所へ行けないと見込まれる人は、期日前投票等の制度をご利用ください。

  1. 仕事や学業等
  2. 外出、旅行等
  3. 病気・出産等
  4. 天災又は悪天候により投票所へ到達することが困難

注意 期日前投票をする際に、その時点では満18歳に到達していない場合は、期日前投票ではなく、不在者投票をすることになります。そのため、投票箱に直接投票することはできません。

開票

とき

令和6(2024)年7月7日(日曜日)午後9時から

ところ

門真市立総合体育館メインアリーナ(中町11番70号)

選挙権について

投票ができる人

門真市長選挙で投票するには、選挙人名簿に登録されていなければなりません。選挙人名簿には、住民基本台帳に記載されている日本国民で、次の要件に該当する人が登録されています。

選挙人名簿の登録要件

 

選挙人名簿登の録要件
住所要件 年齢要件
令和6(2024)年3月29日までに門真市に転入届を提出し、引き続き門真市に居住されている人 平成18(2006)年7月8日までに生まれた人

 

投票方法

 候補者名のみを投票用紙に書いて投票します。

混雑緩和のご協力をお願いします

選挙日当日が近づくに連れて期日前投票所の混雑が予想されます。

過去の期日前投票における投票実績を参考に期日前投票を積極的に利用するなど、混雑緩和のご協力をお願いします。

令和2(2020)年7月5日執行門真市長選挙における期日前投票者数の推移

R2市長選挙

令和5(2023)年4月23日執行門真市議会議員選挙における期日前投票者数の推移

前回市議会議員選挙

住所を変更した人はご注意ください

市内で転居した人

令和6(2024)年6月5日までに市内転居の届け出をした人は、新住所地の投票所で、令和6(2024)年6月6日以降に市内転居の届け出をした人は、旧住所地の投票所で投票できます。

市外へ転出した人

令和6(2024)年6月30日までに門真市から転出した人 → 投票することはできません。

同年7月1日以降に門真市から転出した人 → 転出する前であれば投票できます。

投票案内状について

投票案内状が届いていない場合や紛失された場合でも、選挙人名簿に登録されていれば投票できますので、投票所で申し出てください。
投票案内状をご自宅などに忘れてしまった場合でも、投票所に来ていただければ投票できます。

出張先や滞在地で不在者投票をするには

「不在者投票宣誓書・請求書」で選挙管理委員会に投票用紙などを請求し、現在滞在している最寄りの選挙管理委員会で投票してください。

不在者投票宣誓書・請求書のダウンロード

オンラインによる不在者投票請求

門真市の選挙人名簿に登録される方で、門真市で行われる選挙を門真市以外(滞在地又は、不在者投票指定施設)で投票を行いたい場合、オンライン(LoGoフォーム)で投票用紙等の請求ができます。

なお、オンラインでの請求にあたっては、マイナンバーカードの読み取りによる自動入力が必須となりますので、次のものをご用意ください。

・マイナンバーカード

・券面事項入力補助用暗証番号(4桁)

・署名用電子証明書暗証番号(6~16桁)

・スマートフォン

・「マイナサイン」アプリ(マイナンバーカードを読み取るために利用します)

注記:「マイナサイン」アプリをインストールしていない方は下記フォームにてインストールしてください。

マイナサインサイト:マイナサイン® - サイバーリンクス公共ポータル (cyber-l.co.jp)

 

市長選挙不在者投票宣誓書・請求(市外滞在地用)https://logoform.jp/f/6iXHP

 

市長選挙不在者投票宣誓書・請求(病院等の不在者投票指定施設における本人請求)https://logoform.jp/f/tqq7A

注意:不在者投票指定施設で不在者投票を行う場合、施設を通じて請求された方は本人請求できません。

指定病院・老人ホームなどにおける不在者投票

都道府県の選挙管理委員会が指定する病院・老人ホーム・保護施設等に入院・入所中の人が不在者投票を希望する場合は、病院長・ホーム長等に依頼すれば、手続きを行うことができます。

請求書、請求者名簿及び事務処理簿等(指定施設用)

郵便等による不在者投票をするには

郵便等で不在者投票ができる人

身体障がい者手帳又は戦傷病者手帳をお持ちの方で、その障がいの程度が法定要件を満たしている人又は介護保険の被保険者証に要介護状態区分が要介護5であると記載されている人で自ら投票の記載ができる人。

上記の対象者で自ら投票の記載ができない人(上肢又は視覚の障がいの程度が1級など、障がいの程度が法定要件を満たしている人)は、あらかじめ代理記載人を届け出ることで、郵便等で不在者投票ができます。

郵便等投票証明書をお持ちの人

「交付年月日」をお確かめの上、有効期限が過ぎている場合は、速やかに交付申請をしてください。

郵便等投票の手続き

投票用紙及び投票用封筒請求書に郵便等投票証明書(あらかじめ交付を受けてください)を添えて、7月3日(水曜日)の午後5時までに門真市選挙管理委員会事務局まで申請してください。

点字・代理投票

視覚に障がいのある方は、点字投票ができます。また、心身の故障などで字を書けない人は投票所で申し出てください。投票事務従事者が代理投票(代筆投票)をします。

障がい者の投票を支援

移動支援事業で支給決定を受けている障がい者が、投票所への移動に適切な付き添いがいない場合は支援をします。詳しくは、障がい福祉課へ。

障がい福祉課の電話番号 06(6902)6154

選挙公報CD版

視覚に障がいのある方を対象に、選挙公報(候補者の氏名、政党名、政見等が記載された物)をCDに録音した「選挙のお知らせ」を送付しますので、門真市選挙管理委員会事務局にご連絡ください。

この記事に関するお問い合わせ先

選挙管理委員会事務局
別館3階
〒571-8585 大阪府門真市中町1-1
電話06-6902-6990
メールフォームによるお問い合わせ