消費生活相談トラブル事例
広報かどまに掲載した相談事例
令和7(2025)年3月号 水回り修理のトラブル急増中! (PDFファイル: 72.6KB)
令和7(2025)年2月号 海産物の送りつけにご注意ください。 (PDFファイル: 69.0KB)
令和7(2025)年1月号 オンライン診療によるトラブル急増! (PDFファイル: 81.0KB)
令和6(2024)年12月号 クレジットカードの不正利用 (PDFファイル: 77.5KB)
令和6(2024)年11月号 「保険金を使って住宅を修理しませんか」がきっかけでトラブルに (PDFファイル: 88.6KB)
令和6(2024)年10月号 国民生活センターを騙る電話やハガキに注意! (PDFファイル: 104.9KB)
令和6(2024)年9月号 副業するために、高額な契約をすることは避けましょう (PDFファイル: 92.2KB)
令和6(2024)年8月号 「ネットの価格と全然違うゴキブリ駆除トラブルに注意!」 (PDFファイル: 81.5KB)
令和6(2024)年7月号 ○○ペイで返金は詐欺 (PDFファイル: 72.9KB)
令和6(2024)年6月号 +から始まる不信な電話 (PDFファイル: 84.0KB)
令和6(2024)年5月号 その申し込み定期購入になっていませんか (PDFファイル: 91.0KB)
令和6(2024)年4月号 SNSに潜む危険 (PDFファイル: 157.1KB)
令和6(2024)年3月号 消毒用アルコールの廃棄には注意が必要 (PDFファイル: 59.6KB)
令和6(2024)年2月号「ブラックリスト」をご存じですか。 (PDFファイル: 289.8KB)
令和6(2024)年1月号 携帯電話の名義貸しご注意を (PDFファイル: 334.2KB)
令和5(2023)年12月号 クレジットカードの不正利用にご注意 (PDFファイル: 310.9KB)
令和5(2023)年11月号 インターネットで検索したロードサービスのトラブル (PDFファイル: 310.9KB)
令和5(2023)年10月号 借金やローン、一人で悩まないで! (PDFファイル: 290.1KB)
令和5(2023)年9月号 悪質な通販サイト (PDFファイル: 308.0KB)
令和5(2023)年8月号 回数券は解約できない? (PDFファイル: 297.9KB)
令和5(2023)年7月号 脱毛エステ、医療脱毛の契約は慎重に! (PDFファイル: 303.8KB)
令和5(2023)年6月号 還付金詐欺 (PDFファイル: 302.0KB)
令和5(2023)年5月号「老人ホーム入居権」の話に注意しましょう (PDFファイル: 84.4KB)
令和5(2023)年4月号「気軽にポチッ」と購入するのは危険です! (PDFファイル: 91.7KB)
令和5(2023)年3月号 引っ越しトラブル (PDFファイル: 92.2KB)
令和5(2023)2月号「電子マネーを買って来て (PDFファイル: 82.7KB)
令和5(2023)1月号 ペット可の賃貸物件 (PDFファイル: 79.7KB)
令和4(2022)12月号「テレビショッピング」は返品できない? (PDFファイル: 80.9KB)
令和4(2022)11月号 子どものオンラインゲームへの課金にご注意を! (PDFファイル: 86.3KB)
令和4(2022)10月号 「サブスク」の請求トラブルにご注意を! (PDFファイル: 85.4KB)
令和4(2022)年9月号 偽のメールに気をつけて (PDFファイル: 100.6KB)
令和4(2022)年8月号借金だけが残る副業 (PDFファイル: 96.6KB)
令和4(2022)年7月号「家族葬」は費用を抑えられるって本当? (PDFファイル: 91.2KB)
令和4(2022)年6月号ネット通販の定期購入にご注意を (PDFファイル: 81.9KB)
令和4(2022)年5月号 SNSで繋がっているだけの相手とは取引しないようにしましょう (PDFファイル: 79.4KB)
令和4(2022)年4月号 賃貸住宅の原状回復費用が思わぬ高額請求に (PDFファイル: 88.3KB)
令和4(2022)年2月号 不用品処分の高額請求に気を付けて (PDFファイル: 75.0KB)
令和4(2022)年1月号 コンロの火による着衣着火に気を付けて (PDFファイル: 65.6KB)
令和3(2021)年12月号 還付金詐欺の電話にご注意を (PDFファイル: 67.5KB)
令和3(2021)年11月号 暮らしのレスキューサービスに関するトラブル急増中! (PDFファイル: 73.7KB)
令和3(2021)年10月号 注文した覚えのない商品が届いた!! (PDFファイル: 71.7KB)
令和3(2021)年9月号 つくだ煮の訪問販売 (PDFファイル: 68.9KB)
令和3(2021)年7月号「必ず儲かる」って本当?ネットのあやしい儲け話に注意! (PDFファイル: 93.7KB)
令和3(2021)年6月号 新聞の契約は慎重に! (PDFファイル: 69.9KB)
令和3(2021)年5月号 お店で買ったものはクーリングオフできません (PDFファイル: 82.1KB)
令和3(2021)年4月号 無料のはずが高額に!占いサイトの落とし穴 (PDFファイル: 90.3KB)
よくある相談事例
見守り新鮮情報(独立行政法人国民生活センター)
いま起きている高齢者・障がい者に関わる悪質商法や、製品による事故情報、防災・防犯情報などを収集・編集した「見守り新鮮情報」を掲載しています。
注意:メールマガジンに登録することで、最新の情報を受け取ることができます。(情報料はかかりませんが、受信料はかかります。)
子どもサポート情報(独立行政法人国民生活センター)
いま注意すべき、子どもに関連する製品の事故情報やリコール情報、子育て世帯を狙った悪質商法などを収集・編集した「子どもサポート情報」を掲載しています。
注意:メールマガジンに登録することで、最新の情報を受け取ることができます。(情報料はかかりませんが、受信料はかかります。)
この記事に関するお問い合わせ先
市民文化部 人権市民相談課 消費生活センター
〒571-0030 大阪府門真市末広町41-2
そよら古川橋駅前3階 くらしの相談窓口
電話06-6902-7249
ファックス06-6916-2011
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年03月26日